なんで〜?
パスポート申請の準備をそろそろしなくてはなりません。
マイケルの来年の修学旅行の準備です。
今は住民票っていらないのね。
戸籍抄本だけでいいそうです。
というわけで、戸籍のある広島から郵便で送ってもらうことにしました。
抄本の手数料が450円だそうで、郵便局で定額小為替を用意してくださいとのこと。
さっそく出かけていったんですが、初めての定額小為替、どんなものかわかりませんでした。
郵便窓口に行ったら別の窓口だそうで。
だって知らんもーん。
ついでに私もパスポート更新するので、2通文、900円分の小為替頼みました。
そしたら・・・
「900円という小為替はないので、組み合わせでよろしいですか?」
もちろんけっこうですよ。
「小為替1枚につき100円いただいてますが・・・」
・・・・・
ということは、450円プラス100円で550円かかるのね?
900円を450円2枚にするから全部で1100円かかることに・・・
いや、別にいいんだけどさ。
なんかな〜・・・
900円の小為替ないから450円×2枚、それで手数料も2枚分?
しかも100円ってどうよ?
高すぎませんかね?
細かいこと言うなって思われるかもしれないけど、どうも納得いきません。
じゃあ広島に取りに行く?ってわけにもいかんしねぇ・・・
たかが200円ですが、すごく損した気分〜。
| 固定リンク
コメント
パスポート更新するのね。
本籍が遠いと面倒よね。うちも、福井まで送ったわ…
で、家族いっしょに申請する場合は、謄本一通でいいと思うけど…
新規申請の場合は、謄本いるけど、更新の場合はいらなかったんじゃないかなあ~。
って、今更言っても遅い?
投稿: かずさ | 2011年11月22日 (火) 00:44
ご無沙汰~。ちょっとダウンした私。
パスポート申請も大変そう。うちも地方なので・・。
更新は戸籍抄本いらないようなので、切れる前に更新しよう。
しかし、とーても手数料高い!これは損した気分だわ。
投稿: kose | 2011年11月22日 (火) 07:05
具合悪かったんですか?お見かけしないから心配してました。
コメントありがとう~。
私の分、きちんと更新してれば抄本いらなかったんですがとっくに期限切れてるんでね~・・・ずぼらな私です。
投稿: スヌーピー | 2011年11月22日 (火) 09:07
ホント面倒!
前回は義母に頼んでとってもらいましたがそうそうこきつかうわけにはね。
私のパスポート、とっくに期限切れてるんです。
マイケルがまだ小さい頃に取得したので。
使わないまま10年・・・
新規と同じ手続きになります。
あ~めんどくさ~!
投稿: スヌーピー | 2011年11月22日 (火) 09:11